2022年6月より値上げされる一覧です。保存ができるものは事前に買っておけば、多少家計の足しになるでしょう。

日清食品 6月1日より

「チキンラーメン」(5食)  599円 → 664円
「カップヌードル」 208円 → 231円
カップ麺や袋麺 5~12%の値上げ

明星食品 6月1日より

「明星 チャルメラ」(5食) 599円 → 664円
「明星 鉄板焼そば」(5食) 599円 → 664円
「明星 一平ちゃん夜店の焼そば 」 208円 → 231円
カップ麺や袋麺 6~12%の値上げ

東洋水産 6月1日より

「赤いきつね」「緑のたぬき」 208円 → 231円
「麺づくり」 208円 → 231円
「マルちゃん正麺yamaカップ」 243円 → 268円
「マルちゃん正麺」(5食) 599円 → 664円
カップ麺や袋麺 9~12%の値上げ

サンヨー食品 6月1日より

「サッポロ一番」(5食) 599円 → 664円
「サッポロ一番カップスター」 208円 → 231円
カップ麺や袋麺 約10~12%の値上げ

エースコック 6月1日より

「スーパーカップ1.5倍」 226円 → 250円
「スープはるさめ」 168円 → 178円
袋麺やカップ麺など 約5~11%の値上げ

日清製粉 6月20日より

強力系小麦粉 25kg当たり399円の値上げ
中力系・薄力系小麦粉 25kg当たり351円の値上げ
国内産小麦100%小麦粉:25kg当たり415円の値上げ

明治 6月1日より

冷凍食品 4.8~8.3%の値上げ

「スーパーカップ」 151円 → 162円
アイスクリーム 6.7~8.6%の値上げ
プロテイン飲料・飲料 2.4~7.0%の値上げ
スポーツ栄養(粉末プロテイン) 3.0~12.7%の減量

味の素 6月1日より

「味の素」(50g) 178円 → 192円
うま味だしハイミー、クノールスープDELIなど 約2~13%の値上げ

ミツカン 6月1日より

穀物酢 185円 → 194円
すし酢 260円 → 286円
カンタン酢 324円 → 356円
家庭用 約3~10%の値上げ
業務用 約4~13%の値上げ

永谷園 6月1日より

「お茶づけ海苔」(8袋) 257円 → 270円
お茶づけ、即席みそ汁など 約5~9%値上げ

宝酒造 6月1日より

「宝焼酎25°」「焼酎ハイボール」など 1〜8%の値上げ

カルビー 6月6日より

「かっぱえびせん」 内容量が85g → 77g

森永製菓 6月1日より

森永ビスケット各種など

アイスクリーム 約6.1~10.0%の値上げ
チョコモナカジャンボ 151円 → 162円
アイスボックス<グレープフルーツ> 108円 → 118円

森永乳業 6月1日より

アイスクリーム 5.5~11.1%の値上げ
「ピノ」 151円 → 162円

ロッテ 6月1日より

マルチアイスクリーム 5.5~8.6%の値上げ
「雪見だいふく」 378円 → 410円

ネスレ日本 6月15日より

「キットカット ミニ」14枚 → 13枚
「ネスレ エアロミニ」 81g → 72g

カレーハウスCoCo壱番屋 6月1日より

「ポークカレー」「ビーフカレー」など 33円値上げ
肉類のトッピング  11~22円値上げ

岩谷産業 6月1日より

「イワタニカセットガス (オレンジ)」  385円 → 440円
カセットガス  約15%の値上げ

日本郵便 6月1日より

国際小包など国際郵便物の一部